私がSBI証券の口座を使い始めてから20年近く経ちますがいろいろな新しいサービスを開始してくれて、凄く満足しています。
2023年9月から、また面白そうなサービスが始まったので久しぶりに記事を書きたいと思います。
この記事を見て気になった方は、是非SBI証券の口座を開設してみてください。2024年から始まる新NISAもSBI証券が一番お得だと思います。
インド株がなぜ面白いのか
インドは、2023年に人口が世界一位になりました。
そして、人口ボーナスという生産年齢人口(15歳~64歳)に対する従属人口(14歳以下の年少人口と65歳以上の老年人口の合計)の比率が2以上になる期間が始まるんです。
日本では高度経済成長期の時がそれにあたり、簡単に言えば株価が右肩上がりになっていく時期となります。
最近では、中国でも同様に株価が右肩上がりとなり、GDPが日本を抜いたというニュースも聞いたことがある方もいるかもしれません。
そんな時期が今後続くとなるとインド株式のインデックスを買うということが資産形成に繋がることも意味していると思います。
絶対そうなるとは言い切れませんが、確率はかなり高いと思いますし、長期で考えればほぼ確実にそうなるのではないかと私は思っています。
しかもここに来て、SBI証券がSBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクッとインド株式)という商品が2023年9月にリリースされました。
気になる信託報酬は、0.4638%(2023年10月現在)と今まで出てきたインド株式インデックスの中では低い値の商品となり、本当に楽しみな商品となります。
面白いと思いますので、私は2024年1月から始まる新NISAの中に組み入れようと思っております。
その運用実績を記載していきたいと思います。
毎月5万円と貯まったVポイントなどを合わせて投資していこうと思っておりますので、いくらまで資産が伸びるのか毎月楽しみに記載していきたいと思います。
SBI証券(愛称:サクッとインド株式)の運用実績
2023年
積立金額+ポイント | 評価金額 | 評価損益 | |
---|---|---|---|
9月 | 0円+500ポイント | 500円 | 0円 |
10月 | 0円+10,500ポイント | 10,171円 | -329円 |
11月 | 74,000円+13,500ポイント | 87,776円 | +273円 |
12月 | 89,000円+16,000ポイント | 円 | 円 |
2024年
積立金額+ポイント | 評価金額 | 評価損益 | |
---|---|---|---|
1月 | 139,000円+19,000ポイント | 161,851円 | +3,851円 |
2月 | 189,000円+22,000ポイント | 224,284円 | +13,284円 |
3月 | 239,000円+25,000ポイント | 280,942円 | +16,942円 |
4月 | 289,000円+28,000ポイント | 341,571円 | +24,571円 |
5月 | 339,000円+51,000ポイント | 426,653円 | +36,653円 |
6月 | 389,000円+51,000ポイント | 499,739円 | +59,739円 |
7月 | 439,000円+51,000ポイント | 537,122円 | +47,122円 |
8月 | 489,000円+51,000ポイント | 554,245円 | +14,245円 |
9月 | 450,000円 | 477,896円 | +27,896円 |
10月 | 500,000円 | 526,348円 | +26,348円 |
11月 | 550,000円 | 566,540円 | +16,540円 |
12月 | 600,000円 | 624,617円 | +24,617円 |
2024年の感想
2023年から少額およびポイントで投資をしておりましたが、新NISAの資金に充てたいと思ったのと計算がしやすいと思ったので途中で売却しました。
インドは将来性を見込んで投資をしておりますが、アメリカに比べて10分の1くらいの投資成績でした。
結果から見ると米国株インデックスに投資をしていた方が良かったとも思えますが、今のうちにたくさん仕込んでおけたと思って継続積立していきます。
いつか大きな結果となるよう楽しみにしております。
以前私がやっていた海外投資に比べたらプラスになっているだけマシだと思いました。
2025年
積立金額 | 評価金額 | 評価損益 | |
---|---|---|---|
1月 | 650,000円予定 | 円 | 円 |
2月 | 700,000円予定 | 円 | 円 |
3月 | 750,000円予定 | 円 | 円 |
4月 | 800,000円予定 | 円 | 円 |
5月 | 850,000円予定 | 円 | 円 |
6月 | 900,000円予定 | 円 | 円 |
7月 | 950,000円予定 | 円 | 円 |
8月 | 1,000,000円予定 | 円 | 円 |
9月 | 1,050,000円予定 | 円 | 円 |
10月 | 1,100,000円予定 | 円 | 円 |
11月 | 1,150,000円予定 | 円 | 円 |
12月 | 1,200,000円予定 | 円 | 円 |
SBI証券に興味がある方は、是非こちらから口座開設ください。